
乳がん見落をしないでチエック
乳がんの約90%は乳管から発生し、乳管がんと呼ばれます。
小葉から発生する乳がんが約5~10%あり、小葉がんと呼ばれます。
乳がんは、小さいうちに見つけると、治る可能性の高い病気です。
早期に見つかった場合、90%以上は治ります。
乳がんが進行するとリンパ節や骨、肺、肝臓など、乳房以外の臓器にがん細胞が転移して、様々な症状をひきおこしたり、命を脅かしたりするようになります。
乳がんは男性にも発生します。
男性の乳がんは、年間の死亡数で女性の乳がんの100分の1以下のまれながんです。
乳がんの症状
細胞ががん化して、がん細胞となり、増え始めるとしこりになります。
しかし、乳がんの初期には食欲が減ったり、体調が悪くなるなどの全身症状はほとんどありません。
唯一の乳房の変化に気付かずに放置しておくと、乳腺の外にまでがん細胞が増殖し、血管やリンパ管を通って全身へと拡がっていきます。
乳房のわずかな変化を見逃さないことが大切です。
- しこり 手で触ったときに感じるゴリゴリしたかたまりのことです。
- 乳房の痛み 通常、月経中には乳房が張って痛みを感じることが多いですが、月経周期に関係なく長期間にわたって痛みがある場合には注意が必要です。
- 乳頭からの分泌物
- 乳頭・乳輪部のただれ
- 乳房の皮膚の変化
- 乳頭の陥没
- わきの下の腫れ・しこり
乳がんは女性の壮年層(30~64歳)のがん死亡原因のトップになっているにもかかわらず、無関心な人が多いのも現状です。
「閉経後は大丈夫」「50歳過ぎたら乳がんにならない」ということもありません。