
サラシア
糖尿病の予防として数千年以上も前から利用
今話題の「サラシア」とは、スリランカやインドで古くから用いられてきた植物です。通常は幹や根を粉にして煎じて飲むのが一般的ですが、スリランカの王族はサラシアの幹や根をくりぬいてコップを作り、食事の際に水やお酒を入れて飲むことで、血糖値の維持や糖尿病の予防など、健康維持に役立ててきたそうです。アーユルヴェーダなどの伝統医学で数千年前以上も前から活用されてきたサラシアですが、その有効成分は何なのか、どう作用するのかが研究され科学的に立証されたのは10数年ほど前のことです。
研究の結果、サラシアには、確かに血糖値上昇を強く抑制する作用があることが判明しました。
さらに研究を進めると、サラシアには血糖値上昇抑制以外にもさまざまな効果があることが判明しました。それは天然素材であるサラシアに含まれる膨大な数の微量成分が作用しているからです。
糖の吸収を抑制し、ダイエットをサポートしてくれると注目されている「サラシア」には、実はさらにすごいパワーが秘められていたのです。
サラシア

内容量 22.5g(250mg × 90粒
商品の配送・送料・お支払いについて
名称
サラシアエキス配合食品
原料成分
サラシアエキス末、甘草エキス末、デキストリン、難消化性デキストリン/ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素
栄養成分(3粒当たり)
サラシノール 0.8mg 熱量 2.8kcal たんぱく質 0.032g 脂質 0.036g 炭水化物 0.59g 食塩相当量 0.0054g
飲み方・食べ方
食品として1回1~2粒、1日3~6粒を目安にお召し上がりください。
ご注意
妊娠(妊娠を計画している方を含む)・授乳中の方、乳幼児、小児はご使用をお控えください。高温多湿、直射日光を避けて保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。